ラスベガス滞在二日目の巻
今回は、
衣料品の買い付けで米国に来ているのだが、
ラスベガスに来る理由として、
市内中心部に、モールやアウトレットショップがある為、
効率的に移動ができる事が、最大の利点だ。
逆にロサンゼルスは、広範囲にショップが点在している為、
移動に時間がかかってしまう。
アウトレットも市内から2時間ほど車を走らさなければならない。
じゃーニューヨークは、
と思うのだが、買い付けた商品は、日本に送る為、
少しでも日本に近い方が、輸送コストが安い。
東海岸よりは、西海岸!
という発想だ。
というわけで、
本日の一件目は、
ラスベガス・プレミアム・アウトレットセンター・ノース!!
ベガスに来たほとんどの観光客が訪れる、人気スポット!
どの時間帯も観光客を含め、大変賑わっているアウトレットだ。
ここは、パーキングがほとんど立体駐車場で、当方のレンタカー(フルサイズ・ビッグバン)
は、入らない。
なので早起きして開店前に到着し、
限られた地上パーキングをゲットしなければならないのだ。
無事、地上パーキングをゲットして買い付けをスタートすることができた。
一通り買い付けを終え、
次の目的地へ移動、
激安の殿堂、バーリントン・コート・ファクトリー!
ラスベガスは、観光地だ。
はっきり言って物価が高い。
どの国でも観光地の物価高は、同じこと。
しかし、観光地で働いている人たちが、生活するエリアは、勿論庶民価格。
一般的なスーパーもあれば、ディスカントストアーも豊富にある。
そういうエリアで買い付けをすると、安くてレアなお宝に巡り合う事が、
往々にしてある。
観光地で働いている人たちが、生活するエリア、数件のショップで買い付けを終え、
本日の最終目的地は・・・
ラスベガス・プレミアム・アウトレットセンター・サウス!!
ここは、マッキャラン国際空港に近い立地だが、
なぜか、ノースより人気がないようで、客が若干少なめ。
数年前までは、古く汚いアウトレットだったが、
プレミアム・アウトレットセンター・サウスとしてリニューアルした。
ここは、ショップの移動が屋内でできるので、とても便利。
ノースは屋外なので、今の時期はまだましだが、
7~8月ぐらいだと、暑さで体がとろけてしまう程だ。
何とか、買い付けを終えたが、この時点で夜の9時。
今からホテルに戻り、
今日買い付けた商品のパッキング作業が、始まる。
多分今晩も午前様!
はー、ベガスに来ているのにカジノができない。
と感じる今日この頃であった。
0コメント